リフレクソロジー西洋式
代替療法(※)の一つで反射療法ともいわれ、足にある身体の各部分に対応する部分(反射区)を刺激し、その反射作用を利用し身体の恒常性を保たせようとする療法です。
その起源は古のエジプトやインド、中国へとさかのぼり、現在でも各国で様々な形で行われています。
当ルームのリフレクソロジーは西洋式の流れをくみ、強い痛みを与えずリラクゼーション効果の高い手技です。波のゆらぎのように寄せては返す一定のリズムで反射区を刺激していくと、心と体の緊張はしだいにほぐれ、手のひらで包み込み指先で繰り返される刺激は過剰な痛みがなく、安心感を与え、さらに深いリラックス状態へと導きます。
足裏からの刺激は内臓(特に排泄に関わる部分)などを活性し、からだ全体の老廃物の排泄を促します。深いリラックス状態により心身の緊張がほぐれ、自律神経のバランスが整い、体は本来の健やかな状態を取り戻そうと動き始めます。
定期的に質の高いくつろぎの時間を取ると、心も体もリフレッシュして、しだいに浄化され、ストレスに対する抵抗力も高まり、疲れにくい体を維持できるようになっていきます。
週1~2回のペースで6回程度[1クール]続けていただくのが最も有効です。精油(アロマオイル)の作用により、更にその効果は豊かになります。
※代替療法:近代的な西洋医学以外の方法による治療法の総称で、具体的には東洋医学(漢方薬、はり、灸、指圧、気功など)、アロマセラピーや温泉療法、リフレクソロジーなどが含まれます。
ヨーロッパでは補完療法と呼ばれています。
 
    
ピュアブルーの気持ち
自然と共に生き、ありのままの自分を受け入れ、本来の自分の力を最大限に引き出していく・・・ その為にお手伝いできることを日々考え、ピュアブルーでは、 心と体が自然のリズムを取り戻せるよう セラピストが施術を行います。
自然の流れに添った生き方をすることは簡単なようで難しいことのようです。
    
     日々のストレスや生活習慣から起こる 不快な症状を和らげていきながら現在の状況と向き合うことで少しずつ心と体は 健やかに変化していきます。
この変化に向けてほんの少し、お手伝いをしていきたいと心から思い、その日の状態から施術方法やアロマオイルを選び
質の高いやすらぎを提供させて頂いております。
